不動産投資は、常に最新のマーケット情報を持っているか、持っていないかで大きく左右されます。投資のタイミングやポイント、購入する物件情報など、不動産投資マーケット全体を見渡して、本当に問題ないかどうかを判断することが肝要です。ここでは不動産投資に関連するシンクタンク各社が発表する最新のマーケット情報から、リリース情報まで幅広くピックアップしているので、ぜひチェックしてください。
2015年第3四半期「プロパティ クロック」発表ジョーンズ ラング ラサール(JLL)は11月4日、世界主要都市のオフィス賃料の動向を示す「プロパティ クロック(不動産時計)2015年第3四半期」を発表した。 「プロパティ クロック(不動産時計)」とは、賃料の動きを時…

ニュースの公開日時: 2015/11/5 13:00
新設住宅着工は前年比2.6%増で7か月連続の増加国土交通省は10月30日、「建築物着工統計調査報告(平成27年9月分)」を公表した。 9月の新設住宅着工は、77,872戸(前年同月比2.6%増)で、7か月連続の増加となった。新設住宅着工床面積は642.7万平米(同0.6%増)…

ニュースの公開日時: 2015/11/2 01:00
東京23区の賃料指数は前年同月比0.35マイナスタスは10月29日、2015年10月「賃貸住宅市場レポート 首都圏版」を発表した。アットホームのデータ提供を受けて、タスが分析したもので、筑波大学 不動作・空間計量研究室が分析協力を行っている。 レポートによると東…

ニュースの公開日時: 2015/11/1 22:45
首都圏総合は前月比プラス0.07%で4か月連続の上昇日本不動産研究所は10月27日、「不動研住宅価格指数」8月値を公表した。 同指数は、「東証住宅価格指数」を引き継ぐもので、東日本不動産流通機構より提供された首都圏既存マンション(中古マンション)の成約価格…

ニュースの公開日時: 2015/11/1 15:00
7月の不動産価格指数、前年同月比3.1%プラス国土交通省は10月28日、7月分の「不動産価格指数(住宅)及び不動産取引件数・面積(住宅)」を公表した。 「不動産価格指数(住宅)」とは、毎月の不動産価格を2010年の平均価格を100とする指数にしてまとめたものであ…

ニュースの公開日時: 2015/10/30 11:45