不動産投資は、常に最新のマーケット情報を持っているか、持っていないかで大きく左右されます。投資のタイミングやポイント、購入する物件情報など、不動産投資マーケット全体を見渡して、本当に問題ないかどうかを判断することが肝要です。ここでは不動産投資に関連するシンクタンク各社が発表する最新のマーケット情報から、リリース情報まで幅広くピックアップしているので、ぜひチェックしてください。
首都圏シングル向き定期借家マンションの家賃、全エリアで下落-アットホーム調べ
「定期借家物件」の家賃動向の最新情報を発表アットホームは5月25日、2021年度の「『定期借家物件』の募集家賃動向」を発表した。 同社の不動産情報ネットワークに登録・公開された、2021年度の定期借家物件(契約期間が決められている賃貸物件)の募集家賃動向につ…

ニュースの公開日時: 2022/6/1 03:00
首都圏・新築分譲マンションの発売戸数は2桁増不動産経済研究所は5月23日、「首都圏 新築分譲マンション市場動向 2022年4月度」を発表した。 これによると、4月の首都圏における新築分譲マンションの発売戸数は、2,426戸だった。東京都下以外のエリアが増加し、前年…

ニュースの公開日時: 2022/6/1 03:00
東急世田谷線の駅別中古マンション価格、三軒茶屋駅が13%上昇
駅エリアごとの平均坪単価として算出株式会社東京カンテイは、2022年5月24日、東急世田谷線の駅別中古マンション価格を発表した。 ここでの「価格」は、同社のデータベースに登録された中古マンション(ファミリータイプ)の売り希望価格をもとに、同路線における駅…

ニュースの公開日時: 2022/5/31 06:00
東日本レインズが管理費と修繕積立金に関する最新データを公開公益財団法人東日本不動産流通機構(東日本レインズ)は26日、2021年度の「首都圏中古マンションの管理費・修繕積立金」に関する調査結果をまとめ、データの公開を開始した。 2021年度に同機構を通じて…

ニュースの公開日時: 2022/5/30 23:30
首都圏分譲マンション賃料、前月比でわずかに下落-東京カンテイ調べ
首都圏の分譲マンション賃料は3,371円/平方メートル東京カンテイは5月17日、2022年4月の「三大都市圏・主要都市別/分譲マンション賃料月別推移」を発表した。 これによると2022年4月の首都圏における分譲マンションの賃料は、前月比0.2%とわずかに下落し、3,371…

ニュースの公開日時: 2022/5/30 23:00