行政・法律

不動産投資は、行政・法律によって左右されることも多々あります。例えば、各地域ごとに行われる開発プロジェクトや、再開発情報なども、効率よく不動産投資を行ううえで、重要な情報となってくることも多いにあります。また国交省が発表する土地価格の調査結果や建築着工件数の統計情報報告書なども、今後の不動産投資を占ううえで、非常に重要な情報となってきます。また地域ごとの人口増加率などの情報も、不動産投資を成功させるうえで大事な情報となってくるので、常にチェックしておきましょう。

民間建築物における吹付けアスベスト、未対応は5,143棟

国交省、建築物防災週間に実施した各種調査結果公表国土交通省は、建築物防災週間(平成24年3月1日から3月7日)において実施した建築物に関する各種調査結果を取りまとめ公表した。 調査内容は、「民間建築物における吹付けアスベストに関する調査」や「既存建築物…

記事全文

ニュースの公開日時: 2012/8/9 14:00

住宅金融支援機構、平成24年度第1回「民間住宅ローン利用者の実態調査」掲載

民間住宅ローン利用予定者を対象に実態調査住宅金融支援機構は8月7日、「平成24年度民間住宅ローン利用者の実態調査【民間住宅ローン利用予定者編】(第1回)」を、サイトに掲載した。 「調査」は、今後5年以内に具体的な住宅取得に伴い、民間住宅ローンを利用予定…

記事全文

ニュースの公開日時: 2012/8/8 15:00

ゆうちょ銀の住宅ローン参入を民営化委が容認。縮小路線返上

民営化委、拡大路線を容認政府の郵政民営化委員会は8月6日、日本郵政グループの金融2社、ゆうちょ銀行とかんぽ生命保険の新規事業進出を審査する指針を発表した。 従来の指針では、金融2社の規模縮小を促していたが、新指針では180度転換。住宅ローンなど新規事業へ…

記事全文

ニュースの公開日時: 2012/8/8 13:00

東京都、平成24年6月及び平成24年第2四半期の新設住宅着工統計発表

6月の新設住宅着工戸数 対前年比3.8%減東京都は8月6日、「平成24年6月及び平成24年第2四半期の新設住宅着工」についてとりまとめ発表した。 東京都内における6月の新設住宅着工戸数は11,200戸。前年同期比では、持家、分譲住宅は減少したが、貸家は増加し、全体で…

記事全文

ニュースの公開日時: 2012/8/7 21:00

国交省、「地域型住宅ブランド化事業」のグループ募集の採択結果を発表

592の適用申請書の内、363グループを採択国土交通省は8月6日、平成24年度「地域型住宅ブランド化事業」のグループ募集の採択結果を、Webサイトにて発表した。 平成24年度「地域における木造住宅生産体制強化事業」のうち「地域型住宅ブランド化事業」について、補助…

記事全文

ニュースの公開日時: 2012/8/7 17:00

行政・法律のページです。はじめての不動産投資に役立つ情報をご提供!不動産投資のすすめと不動産投資ニュースをご紹介させて頂いております。各種法改正や投資のノウハウ、不動産投資市場の動向など最新情報を配信していくので、ぜひご活用ください。