愛知県・名古屋市在住者が選ぶ住みたい街
株式会社リクルート住まいカンパニーは、愛知県に住んでいる人を対象に行ったアンケート「2014年版 愛知県在住者・名古屋市在住者が選ぶ住みたい街ランキング」の結果を発表した。愛知県民の住みたい街(駅)ランキングは「名古屋」が1位で、2位は「金山」だ。名古屋を選んだ理由としては、「新幹線があるターミナル駅だから」「飲食店がたくさんある」「何でも揃っている」などだ。
「金山」が2位の理由としては、交通面で利便性が良く、商業施設が多いということだ。また名古屋駅や栄駅と近いということもある。

愛知県の中で住みたいのは「名古屋」
男女別ランキングでも男女ともに1位が「名古屋」、2位は「金山」であった。男性の中ではメーカーが集中しており、商業施設も複数ある「豊橋」が支持され3位にランクインした。なお女性は商業の中心であり、トレンドの先端となっている「栄」が13位となった。名古屋市民の住みたい街(駅)ランキングの1位も「名古屋」で、2位は「覚王山」、3位が「星ケ丘」となり、地下鉄駅が多数ランクインする結果となった。それ以外にも東山線に加えて、鶴舞線の「八事」が7位、9位は桜通線の終着駅である「徳重」となった。
「愛知県」住みたい行政市区での1位は「名古屋市千種区」。2位は「名古屋市名東区」となった。郊外では「岡崎市」や「豊田市」「一宮市」などがランクインしており、自動車関連企業などが強い三河エリアも上位に入った。
http://www.recruit-sumai.co.jp/press/