不動産投資は、常に最新のマーケット情報を持っているか、持っていないかで大きく左右されます。投資のタイミングやポイント、購入する物件情報など、不動産投資マーケット全体を見渡して、本当に問題ないかどうかを判断することが肝要です。ここでは不動産投資に関連するシンクタンク各社が発表する最新のマーケット情報から、リリース情報まで幅広くピックアップしているので、ぜひチェックしてください。
2013年12月首都圏のマンション市場動向-不動産経済研究所
都区部と千葉県好調、首都圏の供給は6.1%増不動産経済研究所は1月22日、2013年12月「首都圏のマンション市場動向」を発表した。 これによると、12月の新規販売数は前年同月比6.1%増の8,246戸。都区部と千葉県の増加が著しい。なお、2014年1月の発売戸数は2,000戸…

ニュースの公開日時: 2014/1/25 08:00
首都圏2013年1月~12月の不動産流通市場の動向を発表、東日本レインズ
2013年1月~12月の不動産流通市場の動向を発表公益財団法人東日本不動産流通機構(東日本レインズ)は、首都圏における2013年1月~12月の不動産流通市場の動向を発表した。 中古マンション成約件数は2年連続で過去最高、中古戸建住宅成約件数も2年連続上回って過去…

ニュースの公開日時: 2014/1/24 15:00
国内のマンション管理市場の調査矢野経済研究所が、国内のマンション管理市場の調査を実施した。 調査期間:2013年10月~12月 調査対象:マンション管理事業者等 調査方法:当社専門研究員による直接面談、及び文献調査併用 (プレスリリースより引用) …

ニュースの公開日時: 2014/1/17 19:00
首都圏「住宅地価格動向」「中古マンション価格動向」について調査、野村不動産アーバンネット株式会社
「住宅地価格動向」について調査野村不動産アーバンネット株式会社が、2014年1月1日時点の首都圏「住宅地価格動向」「中古マンション価格動向」について調査を実施し、結果を発表した。 今回の調査結果のポイントは、四半期ベースの比較として、10-12月期の特徴につ…

ニュースの公開日時: 2014/1/14 13:00
持家と貸家は増加、分譲住宅は減少東京都 都市整備局は1月9日、「平成25年11月の新設住宅着工」についてとりまとめ、公表した。 昨年11月の東京都内における、新設住宅着工戸数は12,083戸。前年同月と比べると、持家と貸家は増加したが、分譲住宅が減少しており、全…

ニュースの公開日時: 2014/1/11 18:00