不動産投資は、常に最新のマーケット情報を持っているか、持っていないかで大きく左右されます。投資のタイミングやポイント、購入する物件情報など、不動産投資マーケット全体を見渡して、本当に問題ないかどうかを判断することが肝要です。ここでは不動産投資に関連するシンクタンク各社が発表する最新のマーケット情報から、リリース情報まで幅広くピックアップしているので、ぜひチェックしてください。
東京不動産市場は堅調-2013年第4四半期インベストメント・レポート
買い手にはJ-REITに混じって、私募ファンドもチラホラクッシュマン・アンド・ウェイクフィールド(C&W)は2月3日、2013年第4四半期(10月1日~12月31日)「MARKETBEAT INVESTMENT TOKYO Q4 2013」を公表した。 「MARKETBEAT INVESTMENT TOKYO 」は、東京の不動産投…

ニュースの公開日時: 2014/2/4 20:00
アットホーム、首都圏の居住用賃貸物件、12月期成約数・成約賃料を発表
首都圏賃貸物件成約数は4か月連続のマイナスアットホームは、同社の全国不動産情報ネットワークにおける、2013年12月期首都圏の賃貸物件の成約数・成約賃料を発表した。 12月の首都圏の居住用賃貸物件成約数は17,143件で、前年同月比0.3%減少し、4か月連続のマイナ…

ニュースの公開日時: 2014/2/3 23:45
全国のマンション化率11.94%、8.4世帯に1世帯がマンション住まい株式会社東京カンテイは世帯数に占める分譲マンション戸数の割合を示す「マンション化率」の2013年版を発表した。それによると、2013年マンション化率の全国平均は前年よりも0.14ポイント高い11.94%で…

ニュースの公開日時: 2014/2/2 15:00
国土交通省、「不動産価格指数(住宅)平成25年8月から10月分速報」を公表
マンション指数(全国)は2013年1月分より10か月連続でプラス国土交通省は、「不動産価格指数(住宅)平成25年8月から10月分速報」を公表した。 不動産価格指数(住宅)は、年間約30万件の住宅・マンション等の取引価格情報をもとに、全国・ブロック別・都市圏別に…

ニュースの公開日時: 2014/1/31 13:00
2013年第4四半期の「プロパティ クロック」発表ジョーンズ ラング ラサールは1月28日、世界主要都市のオフィス賃料の動向を示す「プロパティ クロック(不動産時計)2013年第4四半期」を発表した。 「プロパティ クロック(不動産時計)」とは、賃料の動向を時計の…

ニュースの公開日時: 2014/1/30 17:00