マーケット

不動産投資は、常に最新のマーケット情報を持っているか、持っていないかで大きく左右されます。投資のタイミングやポイント、購入する物件情報など、不動産投資マーケット全体を見渡して、本当に問題ないかどうかを判断することが肝要です。ここでは不動産投資に関連するシンクタンク各社が発表する最新のマーケット情報から、リリース情報まで幅広くピックアップしているので、ぜひチェックしてください。

タス、「賃貸住宅市場レポート 首都圏版/関西圏・中京圏・福岡県版 2015年1月」を発表

「2014年11月期の賃貸住宅指標」などを掲載不動産評価Webサイト「TAS-MAP」を運営するタスは1月29日、「賃貸住宅市場レポート 首都圏版 2015年1月」および「賃貸住宅市場レポート 関西圏・中京圏・福岡県版 2015年1月」を発表した。 首都圏版では、「2014年11月…

記事全文

ニュースの公開日時: 2015/1/31 00:00

国交省、「不動産価格指数(住宅)(平成26年10月分速報)」を公表

全国マンション指数は119.7、22か月連続のプラス国土交通省は1月28日、「不動産価格指数(住宅)(平成26年10月分速報)」を公表した。 全国の住宅総合は、2008年度平均を100として、10月は 90.3(対前年同月比プラス1.0%)の上昇、更地・建物付土地は85.3(同マイ…

記事全文

ニュースの公開日時: 2015/1/29 15:00

53.5%が住宅の買い時は今と回答 野村不動産アーバンネット調査

住宅を買うタイミングは今!?野村不動産アーバンネットは1月26日、「住宅購入に関する意識調査(第8回)」の結果をまとめたものを発表した。 調査結果によると、今が不動産の買い時だと感じている人は半数以上を占めた。不動産の購入機会について「買い時だと思う…

記事全文

ニュースの公開日時: 2015/1/29 00:00

首都圏・近畿圏の2014年第4四半期大型マルチテナント型物流施設の市場動向を発表(CBRE)

2014年首都圏大型マルチテナント型物流施設の空室率は3.8%。年間新規需要は190,000坪超CBREは首都圏および近畿圏における大型マルチテナント型物流施設の2014年第4四半期市場動向を発表した。それによると、首都圏の大型マルチテナント型物流施設の空室率は3.8%とな…

記事全文

ニュースの公開日時: 2015/1/28 10:00

2014年首都圏建売住宅市場動向 不動産経済研究所

首都圏の発売戸数は前月比0.6%マイナス不動産経済研究所は1月21日、2014年の首都圏建売住宅市場動向を発表した。これによると2014年における建売住宅の新規発売戸数は、対前年比0.6%減の5,433戸だった。 地域別の発売戸数を見ると、東京都が2,018戸で全体の37.1%…

記事全文

ニュースの公開日時: 2015/1/22 19:45

マーケットのページです。はじめての不動産投資に役立つ情報をご提供!不動産投資のすすめと不動産投資ニュースをご紹介させて頂いております。各種法改正や投資のノウハウ、不動産投資市場の動向など最新情報を配信していくので、ぜひご活用ください。