不動産投資は、常に最新のマーケット情報を持っているか、持っていないかで大きく左右されます。投資のタイミングやポイント、購入する物件情報など、不動産投資マーケット全体を見渡して、本当に問題ないかどうかを判断することが肝要です。ここでは不動産投資に関連するシンクタンク各社が発表する最新のマーケット情報から、リリース情報まで幅広くピックアップしているので、ぜひチェックしてください。
東京では飲食店可物件の賃料がやや上昇アットホーム株式会社(以下、アットホーム)は8日、同社の不動産情報ネットワークに登録・公開された50坪以下の貸店舗募集動向について、アットホームラボ株式会社へデータの調査分析を委託し、その結果を市場動向データとして発…

ニュースの公開日時: 2021/11/10 15:00
8月新築マンション価格、東京23区が34.3%の大幅上昇-マーキュリー調べ
首都圏の供給戸数は35.4%の大幅減マーキュリーは11月8日、首都圏における「月例新築マンション動向」を発表した。 2021年8月度の、分譲実績を調査したデータである。 発表によると8月度の首都圏の新築分譲マンション動向は、以下の通りとなった。 まず供給戸…

ニュースの公開日時: 2021/11/10 14:30
全宅連が「第23回不動産市況DI」調査を実施全国宅地建物取引業協会連合会(全宅連)は11月4日、「第23回不動産市況DI調査」及び「新型コロナウィルスの影響に関する調査」の結果を発表した。 不動産市況DIは全宅連モニターを対象に、不動産価格や取り引きの動向を地…

ニュースの公開日時: 2021/11/9 15:00
全宅連が不動産価格と取引状況に関する調査結果を公開公益社団法人全国宅地建物取引業協会連合会(以下、全宅連)は4日、「不動産価格と不動産取引に関する調査報告書(第23回不動産市況DI調査)」の結果をとりまとめ、公開を開始した。 調査期間は2021年10月4日~1…

ニュースの公開日時: 2021/11/9 14:00
暮らしのすぱいす、「住宅ローンの審査が通らなかった理由」を調査
通らなかった25歳以上45歳以下の100人が対象暮らしのすぱいす株式会社は、「住宅ローンの審査が通らなかった理由」に関する調査を実施し、その結果概要を2021年11月4日に発表した。 同社は、住宅ローンの申請支援を行っている企業。今回の調査は、住宅ローン審査が…

ニュースの公開日時: 2021/11/7 12:00