マーケット

不動産投資は、常に最新のマーケット情報を持っているか、持っていないかで大きく左右されます。投資のタイミングやポイント、購入する物件情報など、不動産投資マーケット全体を見渡して、本当に問題ないかどうかを判断することが肝要です。ここでは不動産投資に関連するシンクタンク各社が発表する最新のマーケット情報から、リリース情報まで幅広くピックアップしているので、ぜひチェックしてください。

第3四半期地価、93%が前期と変わらず-国交省「地価LOOKレポート」

地価動向、目立った変化はなし国土交通省は11月19日、2021年第3四半期(7月1日~10月1日)の「地価LOOKレポート」を公表した。 地価動向を把握するために、主要都市の高度利用地などを対象に、地価を調査したレポートである。調査対象は東京圏43地区、大阪圏25地区…

記事全文

ニュースの公開日時: 2021/11/25 16:00

東京メトロ南北線・飯田橋駅~赤羽岩淵駅間、西ヶ原駅が32.2%上昇

駅エリアごとの平均坪単価として「価格」を算出株式会社東京カンテイは、2021年11月23日、東京メトロ南北線・飯田橋駅~赤羽岩淵駅間の駅別中古マンション価格を発表した。 ここでの「価格」は、同社のデータベースに登録された中古マンション(ファミリータイプ)…

記事全文

ニュースの公開日時: 2021/11/25 16:00

6割超が空き家を放置するも、維持コストなどに課題意識

空き家の活用法で最多は「賃貸」アニスピホールディングスは11月16日、「空き家問題」の実態調査の結果を発表した。調査対象は、40代~70代の空き家所有者108名、調査期間は10月4日~10月6日。 調査結果から、空き家を活用している人は35.2%。これに対して活用して…

記事全文

ニュースの公開日時: 2021/11/23 00:00

2.5人に1人が住宅ローンで後悔!40代の3割が借り換えを知らないことも判明

44.0%が「後悔していることがある」と回答オンライン住宅ローン比較サービス「モゲチェック」を運営するMFSは11月17日、「住宅ローン選びの後悔」に関するアンケート調査の結果を発表した。 調査は、住宅ローンを借りた経験のある30歳以上60歳未満の男女484名を対…

記事全文

ニュースの公開日時: 2021/11/19 16:00

分譲マンション賃料、首都圏と近畿圏は上昇、中部圏は大幅下落

坪当たり分譲マンション賃料動向を発表東京カンテイは11月16日、2021年10月の「三大都市圏・主要都市別/分譲マンション賃料月別推移」を発表した。 同社のデータベースに登録された分譲マンション(ファミリータイプ)の募集賃料を、1平米単位に換算したデータであ…

記事全文

ニュースの公開日時: 2021/11/18 14:00

マーケットのページです。はじめての不動産投資に役立つ情報をご提供!不動産投資のすすめと不動産投資ニュースをご紹介させて頂いております。各種法改正や投資のノウハウ、不動産投資市場の動向など最新情報を配信していくので、ぜひご活用ください。