不動産投資は、常に最新のマーケット情報を持っているか、持っていないかで大きく左右されます。投資のタイミングやポイント、購入する物件情報など、不動産投資マーケット全体を見渡して、本当に問題ないかどうかを判断することが肝要です。ここでは不動産投資に関連するシンクタンク各社が発表する最新のマーケット情報から、リリース情報まで幅広くピックアップしているので、ぜひチェックしてください。
2011年から2012年4月の調査結果2013年6月14日-住宅金融支援機構は、住宅取得者の耐久消費財購入実態を報告した。 調査対象について2011年11月から2012年4月までに住宅取得した世帯のうち ・新築1戸建て世帯511件 ・建売住宅取得世帯308件 ・新築分譲マンション購…

ニュースの公開日時: 2013/6/17 15:00
J-REIT好調。日本の事業用不動産取引が活発とCBREレポート
アベノミクス効果でJ-REIT大型取引が活発シービーアールイー株式会社は6月14日、「アジア太平洋地域の事業用不動産取引状況」についてのレポートを発表した。 アジア太平洋地域における2013年第1四半期の、事業用不動産取引高は212億米ドル。前四半期よりも2.3%微…

ニュースの公開日時: 2013/6/17 14:10
帝国データバンク景気調査 消費税増税前の駆け込み需要は建設不動産中心 全体の4.1%
実際のプラス影響は21.3% 中小は恩恵薄く2013年6月13日-帝国データバンクは、企業の42.3%が2012年12月発足の安倍政権による経済政策「アベノミクス」で国内景気を押し上げと実感しているという調査結果を発表した。 一方で、実際に自社業績にプラスの影響があった…

ニュースの公開日時: 2013/6/17 14:00
梅雨どきの家事の悩み株式会社ドゥ・ハウスは、同社の「myアンケート」を利用して、首都圏、関西圏在住の30歳~69歳の男女を対象に「梅雨どきの家事の悩み」に関するアンケートを実施した。 【調査概要】調査期間:2013年5月27日(月)~2013年5月29日(水) ●調査…

ニュースの公開日時: 2013/6/15 13:00
不動産情報サービス東京カンテイ 三大都市圏の分譲マンション賃料推移を発表
6か月連続で1平方メートルあたり2500円台を維持2013年6月13日-不動産情報サービス東京カンテイは、2013年5月の東京(首都圏)・大阪(近畿)・名古屋(中部)三大都市圏の分譲マンション賃料推移を発表した。 首都圏は1平方メートルあたり2530円。前月比0.1%増加。…

ニュースの公開日時: 2013/6/15 13:00