不動産投資は、常に最新のマーケット情報を持っているか、持っていないかで大きく左右されます。投資のタイミングやポイント、購入する物件情報など、不動産投資マーケット全体を見渡して、本当に問題ないかどうかを判断することが肝要です。ここでは不動産投資に関連するシンクタンク各社が発表する最新のマーケット情報から、リリース情報まで幅広くピックアップしているので、ぜひチェックしてください。
株式会社長谷工アーベストが「お客様意識調査」を実施株式会社長谷工アーベストは、首都圏居住者と近畿圏居住者を対象として、「お客様意識調査」を実施し、今後の「景気動向やマンション価格動向」、「住宅の買い時感」等について分析を行った。 首都圏 の場合「今…

ニュースの公開日時: 2013/5/4 16:00
国交省、3月住宅着工動向発表、「緩やかながら持ち直しの動きは継続」
建築着工統計調査報告(平成25年3月分)を発表国土交通省は4月30日、建築着工統計調査報告(平成25年3月分)を発表した。住宅着工統計では、3月の住宅着工は、 分譲住宅は減少したが, 持家, 貸家が増加したため, 全体で増加となった。 総戸数では、新設住宅着工戸数…

ニュースの公開日時: 2013/5/2 19:00
アットホームが2013年3月期の「首都圏の新築戸建・中古マンション価格」市場動向について発表
中古マンションの登録価格と成約価格についての市場動向アットホーム株式会社が、全国不動産情報のネットワークにおいて、2013年3月期の新築戸建、中古マンションの登録価格と成約価格についての市場動向を発表した。 新築戸建登録の価格としては、首都圏の新築戸建…

ニュースの公開日時: 2013/5/2 14:00
今後の住宅政策の企画立案の基礎資料とすることを目的に実施国土交通省は4月25日、平成24年度住宅市場動向調査報告書を公表した。同調査は、住宅の建設、購入、リフォーム等の実態把握・分析を行い、今後の住宅政策の企画立案の基礎資料とすることを目的に、平成13年度…

ニュースの公開日時: 2013/4/29 16:00
「住まいに関するアンケート調査」を実施マイボイスコム株式会社が「住まいに関するアンケート調査」を実施した。 住まいの種類は、一戸建てが57.3%、集合住宅が41.6%で「一戸建て・2階建て」が全体の半数弱となった。20代では「低層集合住宅(10階建て未満)」が半分…

ニュースの公開日時: 2013/4/26 15:00