不動産投資は、行政・法律によって左右されることも多々あります。例えば、各地域ごとに行われる開発プロジェクトや、再開発情報なども、効率よく不動産投資を行ううえで、重要な情報となってくることも多いにあります。また国交省が発表する土地価格の調査結果や建築着工件数の統計情報報告書なども、今後の不動産投資を占ううえで、非常に重要な情報となってきます。また地域ごとの人口増加率などの情報も、不動産投資を成功させるうえで大事な情報となってくるので、常にチェックしておきましょう。
国交省、「個人住宅の賃貸流通の促進に関する検討会」の最終報告を公表/借主負担DIYの契約指針を新たに策定
「賃貸借ガイドライン」など、個人住宅の賃貸流通に資する指針を提言国土交通省は3月20日、「個人住宅の賃貸流通の促進に関する検討会」の最終報告を公表した。 報告書では、所有者(貸主)と利用者(借主)双方のニーズや懸念事項に対応し、「取組み推進ガイドライン」…

ニュースの公開日時: 2014/3/24 17:00
平成26年地価公示、東京圏の対前年変動率、住宅地・商業地とも上昇に転換
全国平均は依然下落、下落率は縮小傾向を継続国土交通省は3月18日、平成26年地価公示による地価の状況をとりまとめ公表した。 平成25年1月以降の1年間の地価については、全国平均では、住宅地、商業地ともに依然として下落をしているものの下落率は、住宅地-0.6%…

ニュースの公開日時: 2014/3/20 19:00
平成26年地価公示、銀座4丁目(山野楽器銀座本店)が全国1位/1平米あたり2,960万円
宅地1位は千代田区六番町、1平米あたり296万円国土交通省が発表した平成26年地価公示によると、公示価格順位では、東京都中央区銀座4丁目2番4『銀座4-5-6』(山野楽器銀座本店)が、1平米あたり29,600,000円で全国1位となった。昨年は27,000,000円 で変動率は+9.6%。…

ニュースの公開日時: 2014/3/20 18:00
木造3階建て住宅及び丸太組構法建築物の建築確認平成25年10月の木造3階建て以上戸建て等住宅の棟数は、2,578棟であり、前年度の同月と比較すると113.0%となった。防火地域内の棟数は27棟、準防火地域内の棟数は1,806棟であった。 木造3階建て以上共同住宅については…

ニュースの公開日時: 2014/3/5 13:00
国交省「ヘルスケアリートの活用に係るガイドライン素案」を公表
「サ高住」と「有料老人ホーム」特化型J-REITに向けて国土交通省は2月28日、「ヘルスケアリートの活用に係るガイドライン素案」を公表した。 超高齢化社会が進むわが国で、ヘルスケア施設の供給拡大を推進するためには、民間資金の活用が不可欠である。このため政府…

ニュースの公開日時: 2014/3/4 20:00