マーケット

不動産投資は、常に最新のマーケット情報を持っているか、持っていないかで大きく左右されます。投資のタイミングやポイント、購入する物件情報など、不動産投資マーケット全体を見渡して、本当に問題ないかどうかを判断することが肝要です。ここでは不動産投資に関連するシンクタンク各社が発表する最新のマーケット情報から、リリース情報まで幅広くピックアップしているので、ぜひチェックしてください。

リバースモーゲージ型住宅ローン申込者、平均年齢は72歳-住宅金融支援機構

注目高まる60歳以上の人ための住宅ローン住宅金融支援機構は5月18日、高齢者向けの住宅ローン「リ・バース60」の利用実績などを公表した。 これによると平成29年度の申請戸数は、対前年度比446.2%の174戸。このうち実績戸数は対前年度比425.0%増の68戸だった。実…

記事全文

ニュースの公開日時: 2018/5/23 04:00

首都圏中古マンション成約件数、2か月連続増 - 東日本レインズ

首都圏中古マンションの成約件数は3,237件東日本不動産流通機構(東日本レインズ)は5月14日、2018年4月度の「月例速報 Market Watch サマリーレポート」を公表した。 これによると、首都圏中古マンションの成約件数は、前年比2.3%増の3,237件。3月に続き、2か月連…

記事全文

ニュースの公開日時: 2018/5/16 18:45

平成29年度分「フラット35」申請戸数19.8%減-住宅金融支援機構調べ

2017年度「買い取り型」の申込数は11万1936戸住宅金融支援機構は4月24日、2018年第1四半期分(1月~3月分)及び2017年度分における「フラット35」の申請状況を取りまとめたデータを発表した。 これによると、2018年第1四半期に「フラット35(買取型)」に申請された…

記事全文

ニュースの公開日時: 2018/5/1 21:00

2017年、最も中古マンション価格が高騰したエリアは虎ノ門5丁目-マーキュリー調べ

2015年~2017年中古マンション市場の分析結果を発表マーキュリーは4月19日、2015年から2017年の3年間の中古マンション市場を分析した結果を発表した。 これによると、2015年から2016年にかけて中古マンション価格が高騰しており、ほとんどのエリアで新築分譲時の価…

記事全文

ニュースの公開日時: 2018/4/28 16:00

今は住まいの買いどき?リクルート住まいカンパニーが調査

今が住まいの買いどきと感じている人38.0%リクルート住まいカンパニーは4月20日、「『住まいの買いどき感』調査(2017年12月度)」の結果を発表した。 これによると2017年12月時点、今が「住まいの買いどき」と感じている人は、前年同期より0.6ポイント減少の38.0…

記事全文

ニュースの公開日時: 2018/4/27 07:00

マーケットのページです。はじめての不動産投資に役立つ情報をご提供!不動産投資のすすめと不動産投資ニュースをご紹介させて頂いております。各種法改正や投資のノウハウ、不動産投資市場の動向など最新情報を配信していくので、ぜひご活用ください。