不動産投資は、常に最新のマーケット情報を持っているか、持っていないかで大きく左右されます。投資のタイミングやポイント、購入する物件情報など、不動産投資マーケット全体を見渡して、本当に問題ないかどうかを判断することが肝要です。ここでは不動産投資に関連するシンクタンク各社が発表する最新のマーケット情報から、リリース情報まで幅広くピックアップしているので、ぜひチェックしてください。
最高値は、田端駅。東京カンテイ、JR京浜東北線の駅別中古マンション価格発表
駅ごとの平均坪単価として算出株式会社東京カンテイは、2019年2月12日、JR京浜東北線の駅別中古マンション価格を発表した。 ここでの「価格」は、東京カンテイのデータベースに登録された中古マンション(ファミリータイプ)の売り希望価格をもとにして、同線におけ…

ニュースの公開日時: 2019/2/18 17:00
首都圏・中古マンション価格73か月振りに下落へ-東日本レインズ調べ
中古マンションの成約価格は3,294万円東日本不動産流通機構(東日本レインズ)は1月12日、2019年1月度の「月例マーケットウオッチ」を発表した。 これによると2019年1月の首都圏における中古マンションの成約件数は、前年同月比1.0%増とほぼ横ばいの2,667件。成約…
ニュースの公開日時: 2019/2/16 22:00
近畿圏の業況DI過去最高アットホームは2月7日、「地場の不動産仲介業における景況感調査(2018年10~12月期)」の結果を発表した。 調査結果から賃貸仲介市況の状況をみると、2018年第4四半期における首都圏の業況DIは、前期比0.8ポイントの上昇。近畿圏も前期比0.4…

ニュースの公開日時: 2019/2/15 05:00
転勤時の持ち家「賃貸物件」で満足度72.1%-東急住宅リース
転勤で単身赴任67.2%会社員の宿命ともいえる転勤。新しい赴任先に生活拠点を移すので、さまざまな苦労がある。そこで東急住宅リースが「ビジネスパーソンの転勤事情に関する調査」を実施し、2月6日にその結果を発表した。 転勤経験のある既婚男性ビジネスパーソン…

ニュースの公開日時: 2019/2/14 23:00
三ノ宮が3年連続で1位LIFULL(ライフル)は2月7日、「2019年 近畿圏版LIFULL HOME'S住みたい街ランキング」を発表した。 集計によると、近畿圏で「借りて住みたい街」ランキングの1位は、「三ノ宮」が選ばれた。こちらは3年連続でトップの座を維持している。2位は「…

ニュースの公開日時: 2019/2/13 21:15