不動産投資ニュース TOP

コロナでどう変わったのか。MFS、サラリーマン不動産投資家の傾向を分析

『モゲチェック不動産投資』利用者を分析株式会社MFSは、コロナ禍前後のサラリーマン不動産投資家の傾向を分析し、その結果概要を2021年3月26日に発表した。 同社は、オンライン不動産投資サービス『モゲチェック不動産投資』を運営する企業。今回実施された分析は…

記事全文

ニュースの公開日時: 2021/3/29 13:00

ARUHI「本当に住みやすい街大賞2021」、 静岡では「三島広小路」が1位

「本当に住みやすい街」を選出・発表アルヒ株式会社は、2021年3月23日、イベント『ARUHI presents 本当に住みやすい街大賞2021 in 静岡』を開催した。 同社は、住宅ローン専門金融機関。同イベントは、同社保有データを基にして住宅専門家が静岡県の「本当に住みや…

記事全文

ニュースの公開日時: 2021/3/28 13:00

首都圏、1都3県全てが上昇。2021年2月の中古マンション70平米価格

売り希望価格を行政区単位に集計・算出株式会社東京カンテイは、2021年3月24日、プレスリリース『三大都市圏・主要都市別/中古マンション70平米価格月別推移』の2021年2月版を発表した。 このリリースは、同社データベースに登録された中古マンションの売り希望価…

記事全文

ニュースの公開日時: 2021/3/27 13:00

北大宮駅、首位。東武野田線・大宮駅~江戸川台駅間の駅別中古マンション価格

駅エリアごとの平均坪単価として算出株式会社東京カンテイは、2021年3月23日、東武野田線・大宮駅~江戸川台駅間の駅別中古マンション価格を発表した。 ここでの「価格」は、同社データベースに登録された中古マンション(ファミリータイプ)の売り希望価格をもとに…

記事全文

ニュースの公開日時: 2021/3/26 13:00

2021年地価公示、コロナ禍で6年振りの下落

三大都市の地価公示も8年振りの下落国土交通省は3月23日、2021年の「地価公示」を発表した。今年1月1日時点の地価を示したもので、調査地点は全国2万6000地点。 地価の全国平均をみると、全用途平均は6年ぶり、住宅地は5年ぶり、商業地は7年ぶりに下落へと転じた。 …

記事全文

ニュースの公開日時: 2021/3/25 17:00

記事一覧のページです。はじめての不動産投資に役立つ情報をご提供!不動産投資のすすめと不動産投資ニュースをご紹介させて頂いております。各種法改正や投資のノウハウ、不動産投資市場の動向など最新情報を配信していくので、ぜひご活用ください。