不動産投資は、常に最新のマーケット情報を持っているか、持っていないかで大きく左右されます。投資のタイミングやポイント、購入する物件情報など、不動産投資マーケット全体を見渡して、本当に問題ないかどうかを判断することが肝要です。ここでは不動産投資に関連するシンクタンク各社が発表する最新のマーケット情報から、リリース情報まで幅広くピックアップしているので、ぜひチェックしてください。
首都圏では築浅物件の増加で上昇基調株式会社東京カンテイは6月16日、2025年5月の「三大都市圏・主要都市別/分譲マンション賃料月別推移」を発表した。 5月の首都圏における分譲マンション賃料は、築浅事例の増加により全体的に強含みで推移。前月比1.5%上昇の3,7…

ニュースの公開日時: 2025/6/18 13:00
暮らしにくさの原因は「建物の性能」?QOLを下げた賃貸物件の特徴とは
QOLが下がる家の特徴を調査株式会社AlbaLinkは6月16日、全国の男女500人を対象に実施した「QOL(生活の質)が下がる家の特徴に関する意識調査」の結果を発表した。調査期間は5月27日から6月4日まで。住んでみて実感した“暮らしにくさ”の要因として、建物の構造や性能に…

ニュースの公開日時: 2025/6/18 03:00
5月の最新オフィスマーケット市場動向三鬼商事株式会社は6月12日、「オフィスマーケット(5月データ)」を発表した。 2025年5月時点における全国主要都市のオフィスビル市場の動向を調査・分析したレポートである。 東京は空室率改善、大型成約も進む東京ビジネ…
ニュースの公開日時: 2025/6/16 06:00
主要都市の地価、全地域で5期連続の上昇-国交省、地価LOOKレポート
第1四半期の地価LOOKレポートを公表国土交通省は6月12日、「2025年第1四半期地価LOOKレポート」を公表した。 地価LOOKレポートは、全国の主要都市における高度利用地80地区(東京圏35地区、大阪圏19地区、名古屋圏8地区、地方圏18地区)を対象に、四半期ごとの地価…

ニュースの公開日時: 2025/6/15 14:00
都営新宿線・菊川駅~本八幡駅間、大半の駅エリアで中古マンション価格が上昇
売り希望価格を元にして、平均坪単価を算出株式会社東京カンテイは、2025年6月10日、都営地下鉄新宿線・菊川駅~本八幡駅間の駅別中古マンション価格を発表した。 ここでの「価格」は、同社のデータベースに登録された中古マンション(ファミリータイプ)の売り希望…

ニュースの公開日時: 2025/6/13 17:00